2006-05-01から1ヶ月間の記事一覧

書類の応募を済ませる。「文字サイズは 10 ポイント以上にすること」と応募要綱に書いてあったのを見逃してしまい、直前まで 9 ポイントで作ってしまっていました。ギリギリで気付いて修正しましたが、危うく文面を読まれず不採用にされるというマヌケな結果…

3-4時限目に電子工学Iの中間テストがありました。ところが、昨日までこのことをすっかり忘れており、全く勉強せず当日を迎えてしまいました。1-2時限目の応用数学Aをテスト勉強の時間に当てて、とりあえずは回避。多分何とかなりそうです。

OKS Samplers インストール方法などまとめ

Ontopia 社が開発した OKS Samplers の、インストール方法などについて解説します。OKS Samplers が何であるか知りたい方は、http://z.la/v066q を参照してください。 必要なもの Java の実行環境(JRE) 環境変数設定の知識(http://z.la/eopmq 参照) ダウン…

公算誤差

: 公算誤差 : 標準偏差 「0.6745」って何だろう...。

カンブリア宮殿「次世代ネットビジネスの主役たち」

今回は、ネットビジネスに繋がるものを作ろうと考えています。それ関係で、S 教官いわく、なんと最近「カンブリア宮殿」というテレビ番組で、mixi の社長とはてなの社長という豪華顔ぶれの対談(cf.http://z.la/rcspy)があったらしいです。S 教官は、なんとビ…

昨日遅くまで起きていたので、レポートをやる気がしません。夜更かしして体力が落ちると、生産性が落ちますから、結局夜更かしの意味がなくなってしまいます。短時間でより多くのことをできる技術を身につけたいところですが、そんなことは多くの人が考えて…

S 教官と午後 11 時まで研究室に残り、延々とソフトウェアのアイデアについて議論していました。議論の焦点となったのは、「実際に使えるものに仕上がるか」ということです。と言いますのも、漠然としたアイデアは出来上がっているけど、細かい部分に穴が多…

せきが止まりません。

応用物理のレポート

明日はヤング率の測定を行います。こういう手先の器用な人のためにあるような実験は、私にとっては天敵に他なりません。ですから、レポートに指導書の内容を写す時間は不快でなりませんでした。

オメガ数

日経サイエンスを読んでいたら、オメガ数の話題がありました。オメガ数とは、決定的である(値がただ一つ存在する)ことが証明されていると同時に、計算不可能であることが証明されているという、実に不可解な数のことです。 オメガは,あるコンピューターに…

今日は指導教官にアイデアを見せに行くはずだったのですが、どうやら高体連でお出かけのご様子。待つのも面倒だったので、すぐ家に帰りました。 帰ってからは、3 時間ほど、申請書に添付する図を作成していました。でも、今思うと、3 時間もかける必要はなか…

何かおかしいと思ったら

アクセスカウンタがここ数日表示されていなかったので、何かおかしいと思ったら、有効期限が切れていました。これに全く気が付かず、しばらく試行錯誤していました。でも、有効期限が切れているなら、きちんとそうはてなカウンタのトップページに表示してく…

覚えた単語・成句

orthogonal matrix: 直交行列 restrictive: 制限的な orthonormal matrix: 正規直交行列 column: 列 row: 行 specialization: 特殊化 and thus: そのため matrices: matrix の複数形 field: 体 instead to: 代わりに requirement: 条件 inner product space:…

線型代数学

8.2、8.3節読み終わる。以下覚え書き。 ユニタリー変換 ノルムを保存する変換。 ユニタリー行列によって引き起こされる。 実数体上の議論においては、直交変換と呼ばれる。 (n次)ユニタリー群 記号 Un 。 ユニタリー変換を引き起こす行列全体(i.e. ユニタ…

雑記

今日遊んだ友人のアドバイスで、少しまとまりました。あとは明日、指導教員である S 教員にアイデアを見せに行ってきます。

ブラウザ上でFLASHの再生速度が遅くなる問題と、その解決

http://nextframe.jp/fpsCheck.htm ブラウザ上で swf を動かすと遅くなるという経験は前からあり、気になってもいたので、調べたところ、上のようなページを見つけました。 速度の低下は、フレームレートの低下によるものだそうです。ページが言う解決方法は…

GW 最終日は、友人の家でのんびり。ソフトウェア開発の話や、最近のオンラインゲームの話*1の話をしました。双方考えもしなかった部分に鋭いツッコミを入れ合うわけで、とても有意義な話ができたと思います。 *1:私はこの辺詳しくないので、大変ためになりま…

線型代数学

8.1節読み終わる。(n 次)一般線型群 GLn について学びました。要は変換群と同じ構造を持った群のことで、変換群の元 f と GLn の元 A の間には、任意の n 次ベクトル に対し、 という式を介して一対一対応がつくらしいです。

ビルコレ

http://bilcolle.com/users/almebert/ 「お買い物を楽しむSNS型クチコミサイト」がキャッチフレーズの SNS、ビルコレを使ってみました。システムはしっかりしてて、使いようによってはとても便利なツールになると思います。商品をサイトを介して購入したり、…

同業者のダイアリー

はてな内で、今年未踏ユースに応募する人のダイアリーを探してみました。 http://d.hatena.ne.jp/TAKAO/20060503 http://d.hatena.ne.jp/umekoumeda/20060426 http://d.hatena.ne.jp/gangubako/20060211 プレゼンで顔が合わせられるといいなと思います。

Firefox 拡張機能の開発

届きました。Firefoxの改造テクニック!―カスタマイズ&拡張機能開発ガイド作者: 大浦淳出版社/メーカー: 毎日コミュニケーションズ発売日: 2005/09メディア: 単行本 クリック: 155回この商品を含むブログ (24件) を見る 一通り読んだ感想としては、「入門書と…

flower(仮称)

私も GW 開発の波に乗らなくてはということで、以前開発したプログラムに手を加えました。そのプログラムというのが、以前こちらで紹介したオモチャ、 http://d.hatena.ne.jp/alembert/20051126/p1 の、次のバージョンです。 http://simfan.cn1.jp/other/fla…

GW 開発

プログラミングを趣味とする人のブログを覗いてみると、大体は GW 開発だ何だと意気込んでいらっしゃるようです。しまった、出遅れた。

Web ベースのマインドマップツール

私は発想支援の道具として、マインドマップを多用しています。今日、このマインドマップについて調査していたところ、こんなサイトを見つけました。 http://www.mayomi.com/ (Mayomi) Web 上でマインドマップを共有しようという趣旨のサイトです。確かに、一…

Firefox 拡張機能の開発方法

私は、今年初めて未踏ユース*1に参加します。その中で Firefox の拡張機能を作る必要があったので、これに関して調べモノをしました。 まず関連するキーワードがあって、これを知らないと拡張機能は作れないみたいです。 XUL CSS JavaScript XPCOM CSS と Ja…

こどもの日

私はまだ扶養家族の家で過ごしていますので、GW と言っても実家に帰るということがありません。ですから、私にとって GW はただの「長い休日」に過ぎないのです。午前中はレポートに費やして、午後は自由に過ごす。そんな一日です。今日はこどもの日ですが、…

論理回路シミュレータを作る

ちょっと前に mixi に書いたことの使いまわしですが、Flash で論理回路シミュレータを作りました。現状では、ユーザが自由に回路を設計することはできませんが、そういった機能は今後付け足していくつもりです。 サンプル -- http://simfan.cn1.jp/other/fla…

装いを新たに

お久しぶりです。いろいろと改装して、ブログの更新を再開することにしました。